ホーム ブログ My Homepage ガイドの案内 装備に
ついて
お問合せ
2023年 
スケジュール & 山行記録

山行計画 
2023/1/25(水)
阿智セブン
『南信州 大川入山』
ホームに戻る 
山行計画に戻る

催行人員:  3名様まで 積雪期登山~

ガイド活動での新型コロナウイルス感染予防への対応についてはこちらを確認してください

ガイド案内、料金等についてはこちらを確認してください

ガイド料金~7000円/1日間

※大川入山は治部坂峠から広く歩き易い道を登る、沢を渡り尾根へと急斜面を九十九折に登り詰め、
緩くなった所を暫く歩けきカラ松林を過ぎれば横岳に到着する。
ここからはアップダウンを繰り返すが快適な登山道となり目の前の笹薮の前方に頂上が見えてくる。
タイミングが良ければ霧氷も見られる。
そして最後の急登を詰めれば頂上だ。帰りは来た道を下ります
頂上からのロケーションは素晴らしく360度の大パノラマが広がる。
出発日   ~ 2023年1月25日(水曜日)
   現地集合でもOKですので連絡下さい

募集人員
  ~ 5名様(1名様からOKです)

ガイド料金
 ~ 7000円/1名1日間 + 交通費等諸経費(多治見から)おおよそ2000円/1名(変動あり)
         
   現地までの交通費(集合場所からガイドの車に同上の場合はガイドも含めて人数割です
   その他ロープウエイ、バス代、ガイド諸経費負担代(ガイド宿泊代等)等の諸費用は各自負担です。
   

集合&解散
 ~ 治部坂スキー場の場合(登山口P) ☛ 集合 9:30 ☛ 解散 15:00頃
 ガイドの車に同上の場合の場合(多治見市駅OR駅駐車場) ☛ 集合 7:00 ☛ 解散18:30頃
 
時間的に余裕が出来れば入浴しますので一応準備をお願いします
  
確認事項

 ◎(重要)新型コロナウイルス関連の感染予防への対応 
   と 緊急事態宣言下でのガイド活動についてを理解して頂いき参加をお願い致します 
 ◎登山中の諸費用(行動食)等は各自で準備して下さい。
 ◎装備については無積雪期の日帰り登山装備でOKです
 ◎軽く積雪の可能性がある場合は
軽アイゼン(チェーンOR6本)が必要ですので準備して来て下さい
   Guideレンタル(1000円)もあります、事前に連絡下さい
 ◎今回はヘルメットは不要
 ◎登山保険は必ず加入して参加して下さい
 ◎私ガイドは備えとしてガイド損害保険、車の事故対応保険は加入しています。

※安全には最大限配慮しガイドを行いますが、天候、天災、予期せぬ登山道の状況(通行不可)等
 があった場合や、参加者の体調不良等で登山続行が不可能の場合はガイド判断にて中止、あるいは
 ルート変更を行なう場合がありますのでご了承ください。

このツアーへの参加のお申し込み(お見積り)はこちらから
(お問合せでも構いません)
 後日詳細な計画書を送付致します

 1日目~大川入山(1908m)
  全行程予定 
 登山口(1180m)~大川入山(1908m)

参考山行
標高差: 740m   総歩行距離: 11㎞
      総歩行時間: 6:00h
累積標高差: 1110m 登り歩行時間: h
  1110m   下り歩行時間: h

行程(アルプス展望の山。阿智セブンの一座)
1/27日・火曜日
  多治見集合場所7:00=多治見IC=園原IC=9:00登山口(1180m)…急坂展望台…12:00頂上(1908m)
  …15:00登山口(1180m)=15:30ひまわりの湯か昼神温泉で入浴16:30==18:00多治見解散

山行参考~