
山行計画
2023/8/30(水)前夜泊
31(木)~9/2(土)
前泊2泊3日 |
日本百名山
『空木岳2864m』
から『越百山』縦走
|
ホームに戻る
山行計画に戻る |

ガイド活動での新型コロナウイルス感染予防への対応については特に決めはありませんので
参加者の意思で対応をお願いいたします。また登山tourにおいて施設利用の場合、
利用施設の方針に従うようご理解と対応をお願いいたします |

空木岳
仙涯嶺~越百山

松川から |

空木岳山頂より
|
 |
 |

仙涯嶺への岩場 |

仙涯嶺への岩場 |
 |
 |

越百山 |

越百小屋 |

南駒ケ岳から振り返る |
|

※空木岳は長野県南部にある標高2864mの山です。中央アルプスに属しており、同エリアでは木曽駒ヶ岳に次ぐ高さです。山体は大きく堂々としており、近接する南駒ヶ岳と並んでダイナミックな景観を展開しています。日本百名山の一座ですが、選定者の深田久弥は南駒ヶ岳とどちらに決めるか迷ったそうです。空木岳が競り勝った要因は、標高がわずかに高いことと、山名の響きの良さからでした。
空木の山名の由来は諸説ありますがその一つによると、春先に頂上部に残る雪が、ちょうど東麓の伊那谷(いなだに)で満開となるウツギの花に似ているから、と言われています。
※越百山は、百の峰を越えて山頂に至る山であることからその名がついたとも言われていますが、琴伝流のアルト大正琴「越百(こすも)」には、大正琴愛好者が100歳を越えて元気に大正琴を楽しんでほしいという願いが込められています。名の由来通り越百山への縦走ルートは空木岳から南駒ケ岳を
経て梛山、岩場で急峻なルートを超えて仙涯嶺、そして越百山へと続く
今回は初日がロングルートの為前泊して、早朝、伊奈川ダム駐車場から宿泊小屋である東川岳の
鞍部で木曽殿越(きそどのこし)へ。平安時代に、源氏の武将である木曽義仲がここを越えたとする伝説があります。翌日は空木岳山頂へ向かい縦走歩きを漫歩して越百山岳へ、急がずもう一晩一晩を
越百山小屋で疲れをいやし三日目に下山です。
|
出発日~ 2023年8月30日(水曜日)前泊~31(木曜日)~9月2日(土曜日)
募集人員~ 4名様
ガイド料金 ~ 24.000円/1名3.5日分
(他諸経費(ガイドの乗り物代、宿泊代等)は申し訳ありませんがご負担をお願い致します
…ガイド料・Guide諸費用・乗合交通費含めて33000円位)
合計料金(ご自身の宿泊代3泊分(30000円)含めて) ~64000円/1名(多少の変動あり)
現地までの交通費(集合場所からガイドの車に同上の場合はガイドも含めて人数割です)
その他ロープウエイ、バス代、ガイド諸経費負担代)等の諸費用は各自負担です。
集合&解散~ ガイドの車に同上の場合の場合☛多治見駅OR駐車場(8/30水)16:00 ☛(9/2日)16:00頃
確認事項
◎(重要)新型コロナウイルス感染予防への対応については特に決めはありませんので
参加者の意思で対応をお願いいたします。また登山tourにおいて施設利用の場合、利用施設の方針に
従うようご理解と対応をお願いいたします
◎登山中の諸費用(食事、行動食)等は各自で準備して下さい。
◎装備については無積雪期の日帰り登山装備でお願い致します。
◎今回はヘルメットは不要です。
◎登山保険は必ず加入して参加して下さい
※安全には最大限配慮しガイドを行いますが、天候、天災、予期せぬ登山道の状況(通行不可)等
があった場合や、参加者の体調不良等で登山続行が不可能の場合はガイド判断にて中止、あるいは
ルート変更を行なう場合がありますのでご了承ください。
|
全行程予定 空木岳
登山口伊奈川ダム(1080m)~空木岳(2864m)
~南駒ケ岳(2841m)~越百山(2613m)~下山口
参考山行
|
標高差: |
1761m |
|
総歩行距離: |
30.0㎞ |
|
|
|
総歩行時間: |
h25:00 |
累積標高差: |
+ |
2990m |
|
登り歩行時間: |
h |
|
- |
2990m |
|
下り歩行時間: |
h |
行程
集合場所(三井のリパーク多治見音羽町第三駐車場~500円/日)OR多治見駅…16:00
(30水)多治見集合場所16:00=多治見IC=中津川IC=19:30阿寺温泉あてら荘宿泊(素泊まり6020円)
(31木)宿5:00=5:45伊奈川ダム登山口…15:00木曽殿山荘(2食付き宿泊)(最低16:30までに到着)
(9/1金)木曽殿山荘6:00…7:30空木岳…11:00南駒ケ岳…12:00仙涯嶺…13:30越百山…14:30越百小屋(2食)
(2土)越百小屋6:30…12:30伊奈川ダム登山口=温泉経由=中津IC=多治見IC=16:00多治見駅(解散)
※阿寺温泉フォレスパあてら荘(0264-55-4455)素泊まり ¥6020
※木曽殿山荘(0573-72-4380・090-5638-8193)食事付き ¥12,000
※越百小屋(090-7699-9337)食事付き ¥12,000
|
|